たんねるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 方言 > 京ことば > たんねるの意味・解説 

たんね(る)

京ことば意味
たんね(る) たずねる・みてまわる

たんねる

大阪弁 訳語 解説
たんねる たずねる
訪ねる尋ねる。会いに行く質問する。母をたんねて三千里。わからなんだらたんねてみぃや。


たんねる

方言意味
たんねる 探(さが)す。「尋(たず)ねる」のなまり。

たんぬる(たんねる)

[意]尋ねる[例]えきゃぁ、どげえいかいいんか、わからんごたら、ひてぃ、たんぬるんど(駅にはどう行けば良いのか分からないようだったら、人に尋ねるんだよ)


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たんねる」の関連用語

1
100% |||||

2
単年度 デジタル大辞泉
100% |||||

3
荊渓尊者 デジタル大辞泉
100% |||||


5
94% |||||

6
94% |||||

7
タンネンベルク デジタル大辞泉
94% |||||


9
76% |||||

10
76% |||||

たんねるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たんねるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
京ことば京ことば
Copyright (C) 2025 我流京都探訪 All rights reserved.
全国大阪弁普及協会全国大阪弁普及協会
Copyright (C) 2000-2025 全国大阪弁普及協会 All Rights Reserved.
高松市歴史資料館高松市歴史資料館
Copyright(C) 2025 高松市歴史資料館 All Rights Reserved.
豊語林豊語林
Copyright (C) 2025 豊語林 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS