たまはがねとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > たまはがねの意味・解説 

たま‐はがね【玉鋼】

読み方:たまはがね

砂鉄原料に、たたら製鉄法によって造られ良質鋼材日本刀作った


玉鋼(たまはがね)

日本刀原材料である砂鉄鉄鋼石を、我が国独特の低温タタラ熔融して取り出した鋼塊日本刀一振作製するためには約一貫五百匁(五・六キログラム)の玉鋼を必要とする。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たまはがね」の関連用語

たまはがねのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たまはがねのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
銀座長州屋銀座長州屋
Copyright (c)1998-2025 Ginza Choshuya Co.Ltd. All rights reserved

©2025 GRAS Group, Inc.RSS