そくとうかとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > そくとうかの意味・解説 

そくとう‐か〔‐クワ〕【側頭×窩】

読み方:そくとうか

頭蓋骨の両外側眼窩(がんか)の後方にある浅く広いくぼみ。大部分側頭筋によって満たされている。


側頭窩

読み方:そくとうか
【英】:Fossa temporalis,Temporal fossa

側頭窩は上方後方側頭線により、前方前頭骨側頭面と頬骨側頭面により、外側壁は頬骨弓内面により、下方側頭下稜によりそれぞれ境されている。窩の内側壁は側頭平面とよばれ、側頭鱗頭頂骨前頭骨側頭面、蝶形骨大翼側頭面により形成されている。窩の前壁には頬骨管の開口である頬骨側頭孔がある。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「そくとうか」の関連用語

1
側頭窩 デジタル大辞泉
96% |||||

2
側頭筋 デジタル大辞泉
76% |||||



5
32% |||||

6
6% |||||

そくとうかのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



そくとうかのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
船戸和弥のホームページ船戸和弥のホームページ
Copyright (C) 2025 船戸和弥のホームページ All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS