そがにいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 方言 > 鳥取弁 > そがにいの意味・解説 

そがにい

品詞副詞。「こそあど」の中称
標準語そういう風に
用例》「これ、どがにいするぅ? こがにいでええかえ?」「そがにいは、いけんわい。あがにいしなれ」(これ、どういう風にするの? こういう風でいい?)(そういう風にはだめだよ。ああいう風にしなさい)。
補遺近称は「こうにい、こがにい」、遠称は「ああにいあがにい」、不定称は「どうにい、どがにい
参照鳥取弁におけるこそあど体系



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「そがにい」の関連用語

そがにいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



そがにいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
鳥取弁辞書鳥取弁辞書
Copyright (C) 1996-2025 gonbe007

©2025 GRAS Group, Inc.RSS