脊柱管とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 場所 > 空洞 > 脊柱管の意味・解説 

脊柱管

読み方せきちゅうかん
【英】:Canalis vertebralis,Vertebral canal

脊柱管は椎孔上下重なり合って出来ている管で、脊髄入れる。 上は後頭骨大後頭孔から、下は仙骨仙骨裂孔までをいい、長さ訳70cmで、中に脊髄脊髄膜脊髄神経根、馬尾等を含む。脊柱管の外側面には椎間孔左右に存在し、そこから脊髄神経椎骨動脈肋間動脈、腰動脈腸腰動脈外側仙骨動脈及びそれらと同名静脈等が出入りする




脊柱管と同じ種類の言葉

このページでは「骨の一般用語」から脊柱管を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から脊柱管を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から脊柱管 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「脊柱管」の関連用語

1
脊椎管 デジタル大辞泉
100% |||||

2
100% |||||

3
脊椎管狭窄症 デジタル大辞泉
100% |||||



6
椎孔 デジタル大辞泉
100% |||||





脊柱管のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



脊柱管のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
船戸和弥のホームページ船戸和弥のホームページ
Copyright (C) 2025 船戸和弥のホームページ All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS