せきいるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > せきいるの意味・解説 

せき‐い・る【×咳き入る】

読み方:せきいる

[動ラ下二

続けて激しくせきをする激しくせきこむ。「煙にむせて—・る」

しきりにしゃくりあげる

一度にわっと溜涙(ためなみだ)—・れ咳き上げ歎きしが」〈浄・先代萩


せき‐い・る【塞き入る/×堰き入る】

読み方:せきいる

[動ラ下二流れせきとめて、他の流れ導き入れる。

この頃—・れて涼しき陰に侍る」〈源・帚木




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「せきいる」の関連用語

1
100% |||||

2
席入り デジタル大辞泉
100% |||||

3
100% |||||

4
塞き入る デジタル大辞泉
78% |||||

せきいるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せきいるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS