せいさいぼうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 細胞 > 細胞 > せいさいぼうの意味・解説 

生細胞

読み方:せいさいぼう

生きた細胞意味する語。これに対して死んだ細胞を死細胞という。生物学実験においては生細胞と死細胞区別必要な場合があるが、両者は膜の透過性異なるので、トリパンブルーなど特定の色素によって染め分けることができる場合がある。

せい‐さいぼう〔‐サイバウ〕【性細胞】

読み方:せいさいぼう

有性生殖における生殖細胞

「性細胞」に似た言葉

せい‐さいぼう〔‐サイバウ〕【星細胞】

読み方:せいさいぼう

アストロサイト

肝星細胞


せい‐さいぼう〔‐サイバウ〕【精細胞】

読み方:せいさいぼう

精巣中で、精原細胞から変化した1個の精母細胞減数分裂行って生じた4個の細胞それぞれ精子となる。


星細胞

【仮名】せいさいぼう
原文astrocyte

脳や脊髄神経細胞正常に機能するのを助けている星のような形をした細胞。星細胞はグリア細胞一種である。



せいさいぼうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「せいさいぼう」の関連用語

1
多能性細胞 デジタル大辞泉
100% |||||

2
星細胞 デジタル大辞泉
100% |||||




6
筋衛星細胞 デジタル大辞泉
96% |||||

7
肝星細胞 デジタル大辞泉
96% |||||

8
衛星細胞 デジタル大辞泉
96% |||||



せいさいぼうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せいさいぼうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター

©2025 GRAS Group, Inc.RSS