ずちょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ずちょうの意味・解説 

ず‐ちょう〔ヅチヤウ〕【図帳】

読み方:ずちょう

律令制で、国郡田地耕作者などを記入した土地台帳田図田籍からなる国衙(こくが)にも備えられたが、特に民部省保管されものをいう


ず‐ちょう〔ヅチヤウ〕【頭頂】

読み方:ずちょう

頭のてっぺんまた、もののいただき部分




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ずちょう」の関連用語

1
小清水町 デジタル大辞泉
100% |||||

2
100% |||||

3
頭頂 デジタル大辞泉
100% |||||




7
水帳 デジタル大辞泉
58% |||||

8
国際雲図帳 デジタル大辞泉
50% |||||


10
図帳 デジタル大辞泉
34% |||||

ずちょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ずちょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS