しょぼしょぼ日記システム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/08/13 15:12 UTC 版)
開発元 | takezoe |
---|---|
最新版 | sns 3.12 / 2006年12月5日 |
種別 | Web日記 |
公式サイト | sns |
しょぼしょぼ日記システム(しょぼしょぼにっきシステム)は、Perlで書かれたWeb日記のシステムである。略称はsns。
概要
Rubyで動作するtDiaryを模倣して、Perlで動くように作られた、tDiaryクローンとも考えられる。モジュール構造により、プラグインで動作を拡張することができる。プラグインAPIは公開されている。
他のWeb日記システムに無い特徴としては、Wiki文法による記述が可能であり、FreeStyleWikiとの連携が可能である。
各記事は、WikiスタイルとHTMLスタイルのいずれかで記述することが可能。また、ファイルを添付することもできる。
以下の機能を備えている。
- tDiaryのテーマが使える
- 訪問者によるコメント
- トラックバックの送受信
- 本日のリンク元の表示
- カテゴライズ
歴史
- 2003年2月26日 - tDiaryのテーマが使える、2.2が公開
- 2003年8月21日 - コードを全て書き直した、3.0が公開
- 2006年5月20日 - トラックバックの送受信に対応した、3.9が公開
外部リンク
固有名詞の分類
- しょぼしょぼ日記システムのページへのリンク