小便
- 小用を足すこと。破約すること。
- 破約すること。一人に物を売るの契約を約束し乍ら他に高く買ふ人来れば直ちに之に応じ前者には約束を踏まぬなどをいふ。
- 一度約束したことを成し遂げないで中途でやめることをいふ。
- 約束を違へること、即ち違約に使ふ。〔隠語〕
- 〔俗〕約束を違へる事。
- 一度契約したことを途中で止めにすることをいふ。
- 系統を重んじ、後嗣なき時は御家断絶するので、武家では妾奉公なるものが行はれた。軈て之れが町家にも及び、其最も低劣な妾が所謂、小便組と呼ばれた。妾奉公の契約が成立して前金を取り、さて住込むや寝小便をする。雇主からはあきれられてお払箱になる。そこで契約金は丸損となる。後世契約して履行しないこと、解約を申出でることを「小便をする」といふのである。
- 約束をほごにすること。流し出してしまうの意。
- しょうべんをするのページへのリンク