しちだいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > 仏教 > 教義(数) > しちだいの意味・解説 

しち‐だい【七大】

読み方:しちだい

仏語一切あまねく満ちる7種の要素地大水大火大風大空大・見大・識大のこと。首楞厳経(しゅりょうごんきょう)に説く





しちだいと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しちだい」の関連用語

1
八大奈落 デジタル大辞泉
100% |||||

2
地代 デジタル大辞泉
100% |||||

3
地大 デジタル大辞泉
100% |||||

4
日大 デジタル大辞泉
100% |||||

5
七大寺 デジタル大辞泉
100% |||||

6
尾道大学 デジタル大辞泉
100% |||||

7
自治大臣 デジタル大辞泉
100% |||||

8
ノリッチ大聖堂 デジタル大辞泉
94% |||||

9
ノーウィッチ大聖堂 デジタル大辞泉
94% |||||

10
七大州 デジタル大辞泉
94% |||||

しちだいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しちだいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS