「しくじ」の例文・使い方・用例・文例
- 彼は結局しくじった
- しくじって気がめいった
- 窮地に陥る,しくじる
- しくじるなよ
- その計画なら君がしくじることはないよ
- 彼があのばつの悪いしくじりから立ち直るには時間が必要だ。
- 彼は試験でしくじった。
- 彼がしくじったら気の毒だ。
- 今回はしくじれないぞ。
- なす価値のあることはしくじる価値がある。
- ケンは熱心に勉強しなかったので試験にしくじった。
- ケンは十分熱心に勉強しなかったので、試験にしくじった。
- しくじる; つまずく.
- ばつの悪いしくじり.
- 彼は酒[女]でしくじるだろう.
- 試験をしくじる.
- 《諺》 茶わんを口に持っていくまでのわずかな間にもいくらでもしくじりはある, 「百里を行く者は九十里を半ばとせよ」.
- 最初の面接でしくじってしまってすっかり自信をなくしてしまった.
- 第 3 問をしくじった.
- 彼は株でしくじりすってんてんになった.
- しくじのページへのリンク