さんじゅうろくしせんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > さんじゅうろくしせんの意味・解説 

さんじゅうろく‐しせん〔サンジフロク‐〕【三十六詩仙】

読み方:さんじゅうろくしせん

江戸時代石川丈山三十六歌仙ならって選んだ中国の漢から宋に至るすぐれた詩人36人。その肖像狩野探幽(かのうたんゆう)らに描かせ、詩仙堂四壁掲げた




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  さんじゅうろくしせんのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さんじゅうろくしせん」の関連用語

1
三十六進法 百科事典
14% |||||

2
九九 百科事典
6% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さんじゅうろくしせんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS