さるがしらとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > さるがしらの意味・解説 

さる‐がしら【猿頭】

読み方:さるがしら

上端山形切られ断面五角形の材。板庇(いたびさし)などの葺(ふ)き板の押さえ木門柱控え柱が付く位置に通す横木などに使われる




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さるがしら」の関連用語

1
猿頭 デジタル大辞泉
72% |||||

2
顰み デジタル大辞泉
58% |||||

さるがしらのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さるがしらのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS