さゆり幼稚園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > さゆり幼稚園の意味・解説 

さゆり幼稚園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/13 01:07 UTC 版)

さゆり幼稚園
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人さゆり学園
設立年月日 1958年昭和33年)
創立者 藤原政太郎
共学・別学 男女共学
所在地 357-0024
埼玉県飯能市緑町2-5
公式サイト 公式サイト
プロジェクト:学校/幼稚園テンプレート
テンプレートを表示

さゆり幼稚園(さゆりようちえん)は、埼玉県飯能市にある私立幼稚園日本キリスト教団飯能教会の牧師が創設したキリスト教主義幼稚園である[1]平成30年 (2018年)から、幼保連携型 認定こども園となった。

沿革

  • 昭和33年 (1958年) 初代理事長 藤原政太郎により設立[2]
  • 昭和43年 (1968年) 組織変更をし、学校法人化
  • 昭和47年 (1972年) 鉄筋コンクリート造園舎へ建て替え
  • 平成20年 (2008年) 創立50周年
  • 平成30年 (2018年) 幼保連携型認定こども園となる。同年、鉄骨造2階建てへの新園舎へ建て替え

教育目標

  • 小さい時から神様の存在を知り、神と人を愛する子どもになる[1]
  • 感謝と喜びの心をもち、生活できる子どもになる。
  • 様々なことに好奇心をもち、よく聴く、よく観る、そしてよく考える子どもになる。
  • 食育指導を通して食べ物に関心を持つ子どもになる。

特徴

キリスト教主義

幼少期から神の愛を知ることが人間形成に大切であるという当園創設者の理念のもと、以下を行っている。キリスト教の信仰を強制することはない[3]

  • 朝、昼、帰りに祈りの時間がある。
  • 月に一度礼拝の時間がある。
  • 年長組は、クラス毎に聖書の話を聞く。

食育活動

食や健康などの知識を教えるだけでなく、五感を使った様々な体験から「たべることのよろこびをみつけること」を目的として行われている。

  • 畑で、種まきから収穫まで行っている。
  • 田で、年長組が田植え・稲刈りを行っている。
  • 収穫した野菜や米を使ってクッキングを行っている。
  • 園児の健康と環境に配慮し、無農薬・有機栽培で栽培している[4]

昼食

  • 全日給食の提供あり[5]
  • 週1日(ベーカリーのパン)を除き、自園給食

併設

学童保育
小学校1年生~6年生対象[6]
未就園児教室
  • ふたば教室 - 0・1才児対象[7]
  • つぼみ教室 - 2才児対象[8]
  • こひつじクラス - 満3才児対象[9]

現地情報

所在地

交通アクセス

出典

  1. ^ a b 2018年「創立60周年記念誌」.さゆり幼稚園
  2. ^ ご挨拶と沿革”. さゆり幼稚園. 2022年1月3日閲覧。
  3. ^ キリスト教保育”. さゆり幼稚園. 2022年1月3日閲覧。
  4. ^ 2019年「平成31年度 認定こども園さゆり幼稚園 説明会 ~さゆりのとくしょく~ ver3.5」.さゆり幼稚園
  5. ^ 完全給食”. さゆり幼稚園. 2022年1月3日閲覧。
  6. ^ 入園要項(学童クラブ)”. さゆり幼稚園. 2022年1月3日閲覧。
  7. ^ ふたば教室(0・1才)”. さゆり幼稚園. 2022年1月3日閲覧。
  8. ^ つぼみ教室(2才)”. さゆり幼稚園. 2022年1月3日閲覧。
  9. ^ こひつじクラス(満3才)”. さゆり幼稚園. 2022年1月3日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  さゆり幼稚園のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さゆり幼稚園」の関連用語

さゆり幼稚園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さゆり幼稚園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのさゆり幼稚園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS