先渡しとは? わかりやすく解説

先渡し

読み方さきわたし
【英】:forward contract

先渡しとは, 所定資産(現物)を所定将来時点(受渡時点, 満期)に所定価格(受渡価格)で売買する契約のことである. 契約約定後, 満期までの任意の時点における先渡価格とは, その時点で改めて同内容の先渡契約結んだ場合決定される受渡価格のことである. 先渡しにおいて特に取引所において集中取引されており, 取引標準化され, 反対売買による決済ができるようになっているものを先物と呼ぶ. 先物では取引証拠金を必要とする.

「OR事典」の他の用語
ファイナンス:  企業財務  伊藤過程  倒産  先渡し  効率的市場  効用関数  効用関数と確率優越




品詞の分類

このページでは「OR事典」から先渡しを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から先渡しを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から先渡し を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「先渡し」の関連用語

先渡しのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



先渡しのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本オペレーションズ・リサーチ学会日本オペレーションズ・リサーチ学会
Copyright (C) 2025 (社)日本オペレーションズ・リサーチ学会 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS