さいさくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > さいさくの意味・解説 

さい‐さく【再昨】

読み方:さいさく

年や日などで中二隔てた前のこと。さきおととしさきおとといなど。


さい‐さく【×砦柵】

読み方:さいさく

敵の侵入を防ぐため、城塞の垣として設ける木や竹の柵。


さい‐さく【細作】

読み方:さいさく

忍びの者間者(かんじゃ)。「—を放つ




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さいさく」の関連用語

1
細作 デジタル大辞泉
100% |||||

2
再昨 デジタル大辞泉
98% |||||

3
砦柵 デジタル大辞泉
98% |||||

4
デジタル大辞泉
72% |||||


6
54% |||||


8
漸漸 デジタル大辞泉
38% |||||



さいさくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さいさくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS