ごしょのうらじまとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ごしょのうらじまの意味・解説 

ごしょうら‐じま【御所浦島】

読み方:ごしょうらじま

《「ごしょのうらじま」とも》熊本県天草諸島中の島天草市属する。面積12.4平方キロメートル周囲25.7キロメートル白亜紀地層から大型恐竜の化石発見されたことで知られる。タイ・トラフグの養殖が盛ん。ミカン栽培見られる島名の由来は昔、景行天皇西国巡幸の際に行宮(あんぐう)が置かれたという言い伝えよる。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ごしょのうらじま」の関連用語

1
御所浦島 デジタル大辞泉
92% |||||

ごしょのうらじまのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ごしょのうらじまのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS