ごしゅんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ごしゅんの意味・解説 

ごしゅん【呉春】

読み方:ごしゅん

松村月渓(まつむらげっけい)


呉春

読み方:ごしゅん

江戸後期画家四条派の祖。京都生。名は豊昌、俳号を月渓。与謝蕪村円山応挙画風影響を受ける。文人画中に写生取り入れ一派を成す。円山応挙の純写生的な画風対し、呉春は淡逸洒脱で、写意傾向を示す。文化8年1811)歿、60才。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ごしゅん」の関連用語

ごしゅんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ごしゅんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS