こっきょうなききしゃだんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > こっきょうなききしゃだんの意味・解説 

こっきょうなき‐きしゃだん〔コクキヤウなき‐〕【国境なき記者団】

読み方:こっきょうなききしゃだん

ジャーナリストによる国際NGO言論報道の自由擁護目的として1985年設立本部パリ弾圧殺害されジャーナリスト救出家族へ支援などを行う。RSF(Reporters Sans Frontières)。RWBReporters without Borders)。

[補説] 2002年から報道の自由度ランキング発表している。2017年版で日本は180か国中72位。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こっきょうなききしゃだん」の関連用語

1
国境なき記者団 デジタル大辞泉
100% |||||

こっきょうなききしゃだんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こっきょうなききしゃだんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS