こく兄
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/09 02:02 UTC 版)
こく兄 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
人物 | ||||||||
生誕 | 太田 勝久[1] 1980年8月7日(44歳)[1][2] ![]() |
|||||||
国籍 | ![]() |
|||||||
職業 | ||||||||
YouTube | ||||||||
別名 | こくじん | |||||||
チャンネル | ||||||||
活動期間 | 2021年 - | |||||||
ジャンル | ||||||||
登録者数 | 10.2万人 | |||||||
総再生回数 | 81,509,875回 | |||||||
|
||||||||
チャンネル登録者数・総再生回数は 2025年5月24日時点。 |
こく兄 | |
---|---|
基本情報 | |
生誕 | 太田 勝久[1] 1980年8月7日(44歳)[1][2] ![]() |
国籍 | ![]() |
職業 | |
Twitch | |
別名 | こくじん |
チャンネル | |
ジャンル | ゲーム実況 |
フォロワー数 | 17万人 |
フォロワー数、総視聴回数は2025年5月24日時点。 |
こく兄[1](こくにい、1980年8月7日[1][2] -)は、日本の動画配信者である。こくじんという活動名でも知られているが、イベント等の公の場ではコンプライアンス上この活動名の使用を控えることも多い。愛知県名古屋市出身[1]。本名は太田 勝久(おおた かつひさ)[1]。
概要
若い頃はまるで不良の抗争のような雰囲気で他の地域のアーケードゲーム勢との対戦を行うことで格闘ゲームの腕前を鍛えていた。大学時代はスロット漬けで食費にも困り、月1500円の食費で腹を満たした。一時期サンシャイン牧場をやり込み、金もないのに山ほど課金していた[3]。
ストリートファイターIIIの強豪プレイヤーとして有名であり、トップクラスのダッドリー使いとして名を馳せた[4]。闘劇への出場経験がある[5]。梅原大吾に対戦で勝利した際に発した「そういうゲームじゃねえからこれ!」という発言は対戦型格闘ゲーム界隈では広く知られている[5]。
2025年5月現在はYouTubeやTwitchでストリーマーとして活動しており、REJECTの格闘ゲームタイトル総合プロデューサー及び格闘ゲーム部門メンバーとしても活動している[6][5]。
来歴
2023年
脚注
- ^ a b c d e f g h i j “<4>プレーヤーの思い 「こく兄」こと太田さんに聞く 負のイメージ 変化の兆し”. 愛媛新聞ONLINE. 愛媛新聞社 (2020年9月23日). 2021年8月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月24日閲覧。
- ^ a b c こく兄、こくじん [@kokujind]「カリパク10先ガチの結果は負けでした。ダイエットします。8月7日(俺の誕生日)までに87キロにします。観てくれた人ありがとう、さようなら。」2012年6月5日。2025年5月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。X(旧Twitter)より2025年5月24日閲覧。
- ^ こくじんTV (16 June 2023). 【こくじん雑談】極貧ゲーセン修業時代の話「金が無さ過ぎて一か月の食費が1,500円だった」(2023/6/10). YouTubeより2025年6月22日閲覧.
- ^ 原, 尚樹 (2025年1月28日). “こく兄初のエッセイ「格闘ゲーム 全一神話」レビュー 最強ダッドリー使いこく兄の半生だけでなく、格闘ゲームの歴史的資料としても読める一冊”. GAME Watch. 株式会社インプレス. 2025年5月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月24日閲覧。
- ^ a b c d “【格闘ゲーム】部門設立及びこく兄加入のご報告”. REJECT. REJECT Inc. (2023年4月5日). 2025年5月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月24日閲覧。
- ^ “こく兄”. REJECT. REJECT Inc. (2023年11月14日). 2025年5月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月24日閲覧。
- ^ “【STREAMER】こく兄 REJECT格闘ゲーム部門 注力のお知らせ”. REJECT. REJECT Inc. (2023年9月16日). 2025年5月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月24日閲覧。
外部リンク
- こく兄のページへのリンク