こくさいきょてんこうわんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > こくさいきょてんこうわんの意味・解説 

こくさい‐きょてんこうわん〔‐キヨテンカウワン〕【国際拠点港湾】

読み方:こくさいきょてんこうわん

国際海上貨物輸送網の拠点となる港湾として政令定める、国際戦略港湾以外の港湾

[補説] かつては特定重要港湾呼ばれた苫小牧港仙台塩釜港新潟港名古屋港北九州港など18港が指定されている。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こくさいきょてんこうわん」の関連用語

1
国際拠点港湾 デジタル大辞泉
100% |||||

こくさいきょてんこうわんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こくさいきょてんこうわんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS