齧歯類とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 齧歯類の意味・解説 

げっし‐るい【×齧歯類】

読み方:げっしるい

齧歯目哺乳類総称。鑿(のみ)形をした一対門歯絶え伸びつづけるので、常に物をかじってすり減らす犬歯はない。哺乳類では最も種類多く、リス・ネズミ・ヤマアラシの3亜目大別され、約1600種が知られるニュージーランド南極大陸を除く世界各地分布



このページでは「デジタル大辞泉」から齧歯類を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から齧歯類を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から齧歯類 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「齧歯類」の関連用語

齧歯類のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



齧歯類のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS