けんさくのこうべんけんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > けんさくのこうべんけんの意味・解説 

けんさく‐の‐こうべんけん〔‐カウベンケン〕【検索の抗弁権】

読み方:けんさくのこうべんけん

保証人のもつ抗弁権の一。債権者保証人債務履行求めた場合保証人がまず主たる債務者財産について執行せよと主張できる権利民法453条で規定する。→連帯保証人


検索の抗弁権(けんさくのこうべんけん)

借金関わる用語

債権者から保証債務履行求められ保証人が、主債務者弁済資力があり、執行容易なことを証明することにより、債権者からの請求拒むことができる権利。検索の抗弁権が行使されると、債権者は、まず主債務者対し強制執行をしなければ保証人請求できなくなる。なお、連帯保証人には、この権利認められていない


» 法テラス・法律関連用語集はこちら


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

けんさくのこうべんけんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



けんさくのこうべんけんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
法テラス法テラス
Copyright © 2006-2025 Houterasu All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS