けつぼうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > けつぼうの意味・解説 

欠乏

読み方:けつぼう
別表記:闕乏、缺乏

物資などが満足になく、量が不十分であるさま。不足している様子

けつ‐ぼう〔‐ボフ〕【欠乏/×闕乏】

読み方:けつぼう

[名](スル)乏しいこと。不足すること。「資金が—する」「ビタミン—症」


けつ‐ぼう〔‐バウ〕【欠望/×觖望】

読み方:けつぼう

不満に思うこと。

富者といえども常に—を抱くなるべし」〈田口日本開化小史



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「けつぼう」の関連用語

1
不可欠脂肪酸 デジタル大辞泉
100% |||||

2
精子欠乏症 デジタル大辞泉
100% |||||

3
欠乏 デジタル大辞泉
100% |||||

4
超金属欠乏星 デジタル大辞泉
100% |||||

5
金属欠乏星 デジタル大辞泉
100% |||||




9
100% |||||


けつぼうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



けつぼうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS