ぐんま!トリビア図鑑とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ぐんま!トリビア図鑑の意味・解説 

ぐんま!トリビア図鑑

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/29 15:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ぐんま!トリビア図鑑
ジャンル 情報番組
監修 小暮淳
出演者 #リポーター参照
製作
製作 群馬テレビ
放送
放送局 群馬テレビ
放送国・地域 日本
放送期間 2015年4月7日 -
放送時間 火曜 21:00 - 21:15
放送分 15分
公式ウェブサイト
テンプレートを表示

ぐんま!トリビア図鑑』(ぐんま トリビアずかん)は、2015年4月7日[1]から群馬テレビで放送されている情報番組

概要

毎回群馬県各地の歴史・伝統・風土などを取り上げている。リポーターは、群馬テレビのアナウンサージョイスタッフ所属のフリーアナウンサーたちが務めている。他に、番組のスーパーバイザーである小暮淳が「トリビア博士」として出演することもある[1]

放送時間は毎週火曜 21:00 - 21:15 (日本標準時)、別の時間帯での再放送あり。ただし、同時間帯に『トップたちの素顔』が放送される毎月最終火曜を除く。

番組は、2017年10月3日放送分で放送100回を達成した。

リポーター

  • 北爪健太(群馬テレビアナウンサー)[2]
  • 矢田優季(群馬テレビアナウンサー)[3]
  • 能登瑶子(群馬テレビアナウンサー)[4]
  • 飯野詩帆(群馬テレビアナウンサー)[5]
  • 藤田りえ(フリーアナウンサー)[6]
  • 山田香菜子(フリーアナウンサー)[7]
  • 笠井さやか(フリーアナウンサー)[8]
  • 石岡麻奈美(フリーアナウンサー)[9]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 小暮淳 (2017年8月11日). “まもなく100回”. 小暮淳の源泉ひとりじめ. 2019年4月16日閲覧。
  2. ^ 北爪 健太|キャスター・アナウンサー”. 群馬テレビ. 2019年4月16日閲覧。
  3. ^ 矢田 優季|キャスター・アナウンサー”. 群馬テレビ. 2019年4月16日閲覧。
  4. ^ 能登 瑶子|キャスター・アナウンサー”. 群馬テレビ. 2019年4月16日閲覧。
  5. ^ 飯野 詩帆|キャスター・アナウンサー”. 群馬テレビ. 2019年4月16日閲覧。
  6. ^ 藤田りえさんのプロフィールページ”. Ameba. 2019年4月16日閲覧。
  7. ^ 山田 香菜子”. ジョイスタッフ. 2019年4月16日閲覧。
  8. ^ 笠井 さやか”. ジョイスタッフ. 2019年4月16日閲覧。
  9. ^ 石岡 麻奈美”. ジョイスタッフ. 2019年4月16日閲覧。

外部リンク

群馬テレビ 火曜 21:00 - 21:15
【毎月最終火曜を除く】
前番組 番組名 次番組
グッドライフマガジン
(2007年6月5日 - 2015年3月31日)
ぐんま!トリビア図鑑
(2015年4月7日 - )
-



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぐんま!トリビア図鑑」の関連用語

ぐんま!トリビア図鑑のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぐんま!トリビア図鑑のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのぐんま!トリビア図鑑 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS