くちごもるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > くちごもるの意味・解説 

口ごもる

読み方:くちごもる
別表記:口籠もる口籠る口篭る口篭もる

言葉明瞭に発せず口内こもったような不明瞭な調子発話するさまを指す言い方

くち‐ごも・る【口籠もる】

読み方:くちごもる

[動ラ五(四)

言葉や声口の中にこもってはっきりしない。「—・った声」

返答窮したり、言いづらい事情があったりして、言うのをためらう。また、途中で言うのをやめる。「厳しく追及されて—・る」



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「くちごもる」の関連用語


2
口籠もる デジタル大辞泉
70% |||||

くちごもるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



くちごもるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS