くいのばすとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > くいのばすの意味・解説 

喰い伸ばす

読み方:くいのばす

麻雀で、連続した同種の数牌4を、チーして2つ順子完成させること。例えば、3、45、6とある時に、2をチーして2、3、4を完成させ、4をチーして4、5、6を完成させること。

くい‐のば・す〔くひ‐〕【食(い)延ばす】

読み方:くいのばす

[動サ五(四)

食べる量を少なくして、長くもつようにする。「携帯食を—・して救助を待つ」

出費少なくして、細々と生活を維持する。「わずかな退職金で—・す」



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「くいのばす」の関連用語

1
食い延ばしする 活用形辞書
94% |||||

2
食延ばしする 活用形辞書
94% |||||

3
くいのばしする 活用形辞書
76% |||||

4
食い延ばしし 活用形辞書
76% |||||

5
食い延ばししろ 活用形辞書
76% |||||

6
食い延ばしせよ 活用形辞書
76% |||||

7
食い延ばしできる 活用形辞書
76% |||||

8
食延ばしし 活用形辞書
76% |||||

9
食延ばししろ 活用形辞書
76% |||||

10
食延ばしせよ 活用形辞書
76% |||||

くいのばすのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



くいのばすのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS