かんざんえげんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > かんざんえげんの意味・解説 

かんざん‐えげん〔クワンザンヱゲン〕【関山慧玄】

読み方:かんざんえげん

[1277〜1361]南北朝時代臨済宗の僧。信濃の人。俗姓高梨氏鎌倉建長寺入り、のち、京都大徳寺の宗峰妙超師事し、その法を継承妙心寺開山となる。無相大師




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かんざんえげん」の関連用語

1
関山慧玄 デジタル大辞泉
100% |||||

かんざんえげんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かんざんえげんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS