かわばおりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 服飾 > 衣服 > 羽織 > かわばおりの意味・解説 

かわ‐ばおり〔かは‐〕【革羽織】

読み方:かわばおり

鹿の揉(も)み革で作った羽織近世は、多く燻(ふす)べ革で仕立てて防火用とし、鳶頭(とびがしら)や職人棟梁(とうりょう)などが着用した。《 冬》「老骨をばさと包むや—/竜之介

すれっからしの女。莫連(ばくれん)者。あばずれ者。

「てめえのやうな—が、大磯たくさんあるものか」〈洒・曽我糠袋





かわばおりと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かわばおり」の関連用語

1
革羽織 デジタル大辞泉
54% |||||

かわばおりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かわばおりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS