お昼の_ののたんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > お昼の_ののたんの意味・解説 

お昼の ののたん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/24 08:50 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
インターネットラジオ:お昼の ののたん
愛称 昼のの
配信期間 2006年4月15日頃 - 11月5日
配信サイト ハイクオソフト公式サイト
配信日 毎週土曜日更新(約4分)
配信回数 21回(レギュラーは18回)
配信形式 Flash
パーソナリティ 猫宮のの(声: 榊原ゆい
提供 望月学園放送部
ハイクオソフト
テンプレート - ノート

お昼の ののたん』(おひるの ののたん)は、2006年ハイクオソフト公式サイト内で、ゲームソフト『よつのは』のプロモーションとして配信されたインターネットラジオ番組。またi-mode携帯アプリとしても販売。

予告編(4月15日ごろ)、レギュラー18回(4月22日ごろ〜9月9日)、「1回限りの復活祭」(9月23日)、「生放送スペシャル」(11月5日)の計21回。レギュラーは毎週土曜日更新。なお「生放送スペシャル」はインテックス大阪で開かれたDream Party大阪2006秋での公開イベントで、配信はされていない。

ファイルフォーマットFlashで、簡単な動画つき。バックナンバーは、2006年10月17日までは全話配信されていたが、それ以降は17回からのみ配信。

パーソナリティは『よつのは』メインヒロインの猫宮のの(榊原ゆい)で、終始、榊原ゆいではなくののとしてしゃべっている。ののが通う望月学園の校内放送という設定である。

『よつのは』では端役で放送部員の「るー」もスタッフとして画像にのみ顔グラフィックとテキスト(「るーちゃんカンペ」と書かれている)で登場。ただし、声の出演はない。他にもときおり『よつのは』登場人物が画像でのみ登場した。

番組タイトルは第2回で決定した。

コーナー

友達の輪(友達100人できるかな? 計画)
リスナーから「お友達」を募集。あだ名が『よつのは』の続編『幼なじみとの暮らし方』のシステムボイスに追加された。

関連番組

外部リンク


「お昼の ののたん」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「お昼の_ののたん」の関連用語

お昼の_ののたんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



お昼の_ののたんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのお昼の ののたん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS