おんきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > おんきの意味・解説 

おん‐き〔ヲン‐〕【温気】

読み方:おんき

気候空気などの、あたたかみ暖気。うんき。

雨戸のそとに—と待っている」〈犀星寂し都会


おん‐き〔ヲン‐〕【遠忌】

読み方:おんき

五十年忌百年忌など、没後長い期間を経て行われる年忌

仏教諸宗派で、宗祖中興の祖などの五十年忌ののち、50年ごとに遺徳追慕して行う法会


おんき 【遠忌】

仏教で、宗祖中興祖の遺徳を賛えるため、五十回忌以後、五〇年ごとに行う年法要御遠忌。→ 年忌

Onki

読み方:おんき

  1. 蓄音器

分類 露店商

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おんき」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
弦音器官 デジタル大辞泉
100% |||||

4
構音器官 デジタル大辞泉
100% |||||

5
水中聴音機 デジタル大辞泉
100% |||||

6
遠忌 デジタル大辞泉
100% |||||

7
足温器 デジタル大辞泉
92% |||||


9
温気 デジタル大辞泉
74% |||||

10
聴音機 デジタル大辞泉
74% |||||

おんきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おんきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS