おもいおくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > おもいおくの意味・解説 

おもい‐お・く〔おもひ‐〕【思い置く】

読み方:おもいおく

[動カ五(四)

あとに、残念だという気持ちを残す。思い残す

充分御饌(ごぜん)も頂戴し、…もう—・く事はないと考えて居ると」〈漱石吾輩は猫である

心に決めておく。思い定める

藤内侍の典侍という人も、かたよりつかうまつるべく—・きたり」〈夜の寝覚・三〉




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おもいおく」の関連用語

おもいおくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おもいおくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS