おまたせ一慶まっぴるま!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > おまたせ一慶まっぴるま!の意味・解説 

おまたせ一慶まっぴるま!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/11 09:23 UTC 版)

おまたせ一慶まっぴるま!(おまたせいっけいまっぴるま)はTBSラジオで放送されていたラジオ番組

1992年4月6日にスタート[1]。パーソナリティの小島一慶は、1982年4月まで放送されていた『小島一慶の耳コミランチタイムぴぃぷる』以来、10年ぶりに平日12時台のラジオ番組担当となった。当時、小島はテレビ、ラジオの出演からは遠ざかっていたが、ラジオパーソナリティを務めるのは2年ぶりだったという。

1995年10月9日からは『今日も!一慶まっぴるま』と改題し、1996年4月5日で放送終了した。その後の平日12時台は、『大沢悠里のゆうゆうワイド』の一部となった。

出演者

放送時間

タイムテーブル

  • 特集コーナー(世の中の噂を検証し、真相に迫るというコンセプトのコーナー)
  • 番組開始当初(1992年4月)
    • TBSニュース
    • 列島リポート'92(12:10)
    • 気象現況/東京23区だより・多摩だより/交通情報1(12:20)
    • 巷でうわさ/読売経済気象現況
    • 日替わりコーナー
    月曜 - ラジオ歳時記/火曜 - ヘルシー・トーク/水曜 - 日本全国ふれあい旅館/木曜 - くらしの話題/金曜 - ことばのニューフェイス
    • クイズDEレース/交通情報2
  • 1994年4月当時
    • TBSニュース
    • 一慶・世の中みじん斬り
    • 生活お天気情報・世間掲示板(12:20)
    • 一慶まっぴるまの目 読売ランチボックス
    月曜 - ファッション専科/火曜 - 箱根町レジャーガイド/水曜 - 加藤綱男・味な小咄/木曜 - くらしの話題/金曜 - すまいの一口メモ
    • 列島レポート(12:45)提供鹿島建設
    • 一慶の世相入門・ウワサを訪ねて三千里
    • 交通情報
  • 『今日も!一慶まっぴるま』時代
    • TBSニュース
    • 日替わりコーナー1(12:10)
    月曜 - まっぴるま中継/火曜 - スポーツ新聞ナナメ読み/水曜 - 青柳秀侑・三十路の聞きかじり/木曜 - ラジオどってん解明(第1部)/金曜 - 天野祐吉ここがかんじん帳(第1部)
    • 天気予報/交通情報1(12:20)
    • 日替わりコーナー2(12:30)
    月曜 - マガジンレビュー・ウイークリー/火曜 - ファッション専科/水曜 - 味な小咄/木曜 - くらしの話題/金曜 - すまいの一口メモ
    • 日替わりコーナー3(12:35)
    月曜 - 月曜ドンパン/火曜 - 近藤勝重のそなけどなぁ~/水曜 - まっぴるま快調トーク/木曜 - ラジオどってん解明(第2部)/金曜 - 天野祐吉ここがかんじん帳(第2部)

脚注

  1. ^ 東京放送 編『TBS50年史 資料編』東京放送、2002年1月、199頁。 

関連項目

TBSラジオ 月曜〜金曜 12:00〜13:00枠
前番組 番組名 次番組
菅原牧子のお昼にしましょう!
(12:00〜13:00)
おまたせ一慶まっぴるま!

今日も!一慶まっぴるま
大沢悠里のゆうゆうワイド
(8:30〜13:00)※枠拡大



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おまたせ一慶まっぴるま!」の関連用語

おまたせ一慶まっぴるま!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おまたせ一慶まっぴるま!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのおまたせ一慶まっぴるま! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS