おっこむとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > おっこむの意味・解説 

おっ‐こ・む【押っ込む】

読み方:おっこむ

《「おしこむ」の音変化

【一】[動マ四]

無理に入る。押し入る

「誰(た)が館(やかた)とも、何の宗旨ともいはせず、—・み—・み」〈咄・醒睡笑・七〉

打ち込む攻め入る

弓手(ゆんで)へ—・み馬手(めて)へ切りこみ」〈浄・用明天王

【二】[動マ下二やりこめる

「それはなほ異なことばぞと—・めたるに」〈咄・醒睡笑・一〉


おっこむ

単語 発音 意味、用例 関連語
おっこむ おっこむ 他動洗濯物などを取り込む


»仙台弁発音についてこちら

おっこむ

甲州弁意味用例
おっこむ怒鳴り込む学校におっこむ(学校怒鳴り込む


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おっこむ」の関連用語

おっこむのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おっこむのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
仙台名取弁仙台名取弁
Copyright (C) 2025 konnok All rights reserved.
うっち~の甲州弁研究所うっち~の甲州弁研究所
Copyright(c) うっち ~の甲州弁研究所 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS