おくじょうおくをかすとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > おくじょうおくをかすの意味・解説 

屋上屋を架す

読み方:おくじょうおくをかす
別表記:屋上屋を架する屋上に屋を架す

屋根があるのに、その上にさらに屋根架けること。機能重複していて無駄であることのたとえ。「顔氏家訓」などに見られる故事成語で、「屋下に屋を架す」の表現がより元の形に近い。
屋上屋を重ねる」などとも表現される

屋上(おくじょう)屋(おく)を架(か)す

読み方:おくじょうおくをかす

屋根の上にさらに屋根架ける。むだなことをするたとえ。屋下に屋を架す

「屋上屋を架す」に似た言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おくじょうおくをかす」の関連用語

1
屋上屋を架す デジタル大辞泉
100% |||||

おくじょうおくをかすのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おくじょうおくをかすのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS