延暦十二年曝凉使解とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 正倉院宝物 > 延暦十二年曝凉使解の意味・解説 

延暦十二年曝凉使解 (えんりゃくじゅうにねんばくりょうしのげ)

巻首
巻首
●分類: 書蹟地図 
●倉番: 北倉 163 
●寸法: 本紙縦28.5 全長614 軸長30.0 
●説明: 延暦12年(793)に正倉院北倉宝物点検した際の記録宝物献納後、延暦6年787)に次ぐ、二回目点検時のもの。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

延暦十二年曝凉使解のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



延暦十二年曝凉使解のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
正倉院正倉院
(C)Copyright(C)2025 Imperial Household Agency. All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS