えんくうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 世界宗教用語 > えんくうの意味・解説 

えんくう 【円空】

江戸前期天台宗僧。美濃岐阜県)の人。行基本地垂迹説共鳴して全国社寺仏像彫刻奉納し歩いた。その仏像円空仏呼んでいる。粗削り特徴で「鉈彫りといわれるが、鉈は木を割るだけで、彫刻刀使った生涯全国彫り納めようとの心願が独特の速刻法を生み、前衛的な技法になっている。(一六三二九五)→ 本地垂迹


このページでは「世界宗教用語大事典」からえんくうを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からえんくうを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からえんくう を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「えんくう」の関連用語

1
100% |||||


3
円空遁走曲 デジタル大辞泉
94% |||||


5
円空仏 デジタル大辞泉
74% |||||

6
宇野 デジタル大辞泉
56% |||||



9
14% |||||


えんくうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



えんくうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS