えれくとろるみねせんすとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > えれくとろるみねせんすの意味・解説 

エレクトロルミネセンス【electroluminescence】

読み方:えれくとろるみねせんす

蛍光体電界加えると発光する現象蛍光体無機材料用いるもの(無機EL)と有機材料用いるもの(有機EL)がある。発光ダイオードLED)が点光源であるのに対し、エレクトロルミネセンスは面全体均一に発光させることができる。低消費電力高輝度得られ薄型・軽量化可能なため、次世代照明・テレビ・ディスプレーなどの材料として期待されている。エレクトロルミネッセンス電解ルミネセンスEL




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「えれくとろるみねせんす」の関連用語

1
100% |||||

2
エレクトロルミネセンス デジタル大辞泉
100% |||||

えれくとろるみねせんすのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



えれくとろるみねせんすのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS