うらがみ のりむねとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > うらがみ のりむねの意味・解説 

浦上則宗

読み方:うらがみ のりむね

室町戦国時代の武将連歌作者河内守浦上昌勝の子一説に宗安の子)。本姓は紀、号は悦窓、法名は祐忻。嘉吉の乱没落した赤松家再興のため赤松政則奉じて尽力応仁の乱では細川勝元東軍属した。政則の重臣として美作守護代侍所所司代山城守護代を務めた文亀2年(1502)歿、74才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うらがみ のりむね」の関連用語

うらがみ のりむねのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うらがみ のりむねのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS