うたがわくによしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > うたがわくによしの意味・解説 

うたがわ‐くによし〔うたがは‐〕【歌川国芳】

読み方:うたがわくによし

[1798〜1861]江戸後期浮世絵師江戸の人。通称孫三郎。号、一勇斎など。初世歌川豊国学び、特に勇壮な武者絵名声得た洋風風景画風刺画にもすぐれた




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うたがわくによし」の関連用語

1
歌川 デジタル大辞泉
98% |||||

2
歌川国芳 デジタル大辞泉
98% |||||

うたがわくによしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うたがわくによしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS