いやさかとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > いやさかの意味・解説 

いや‐さか【弥栄】

読み方:いやさか

【一】[名]ますます栄えること。「国の—を祈る」

【二】[感]繁栄祈って叫ぶ声。ばんざい。


弥栄

(いやさか から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/31 15:45 UTC 版)

弥栄彌榮(いやさか、いやさかえ、やさかえ、やさか、やえい)とは、主に一層、栄えるという意味の単語。また、「万歳」に意味が近く、めでたい意味で使われることもある[1]

「弥栄」「彌榮」がつく名称

地名

神社名

企業名・団体名

  • 彌榮自動車(やさか) - 京都府のタクシー会社。
  • 弥栄電線(やさか) - 大阪府堺市の電線製造会社。
  • 株式会社彌榮(いやさ)-東京の映像プロダクション

学校名

施設名

脚注

  1. ^ たとえばボーイスカウトでは、活動において栄誉にあずかったスカウトに対し、セレモニーの場において「弥栄、弥栄、弥栄」とエールを掛けて讃える。

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いやさか」の関連用語

1
弥栄音頭 デジタル大辞泉
100% |||||

2
万万年 デジタル大辞泉
100% |||||

3
弥栄 デジタル大辞泉
96% |||||

4
デジタル大辞泉
38% |||||

5
デジタル大辞泉
38% |||||


7
18% |||||




いやさかのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いやさかのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの弥栄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS