息出しとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 場所 > > 息出しの意味・解説 

いき‐だし【息出し】

読み方:いきだし

通風換気のために設けた穴・窓など。いきぬき

酒や醤油などのの上部にあけた空気抜きの穴。

兜(かぶと)の鉢の上部にあけてある空気抜きの穴。八幡座(はちまんざ)。





息出しと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「息出し」の関連用語

1
8% |||||

2
4% |||||

息出しのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



息出しのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS