あるふぁはとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > あるふぁはの意味・解説 

アルファ‐は【アルファ波/α波】

読み方:あるふぁは

alpha wave脳波の一。8ヘルツ以上13ヘルツ未満の波をいう。成人覚醒安静時の標準脳波

「アルファ波」に似た言葉

アルファ波(あるふぁは)

8~13Hzの周波数帯域脳波通常覚醒閉眼時に最も出現しやすい。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あるふぁは」の関連用語

1
Esfahan デジタル大辞泉
100% |||||

2
アルファ波 デジタル大辞泉
56% |||||

3
56% |||||

4
キングファハド噴水 デジタル大辞泉
56% |||||

5
ファハドアルサレム通り デジタル大辞泉
56% |||||



8
16% |||||


10
8% |||||

あるふぁはのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あるふぁはのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Suimin.netSuimin.net
Copyright(c)suimin.net All rights reserved

©2025 GRAS Group, Inc.RSS