あだばなとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > あだばなの意味・解説 

あだ花

読み方:あだばな

実を結ぶことなくはかなく散り去る花。「徒花と書く。

あだ‐ばな【徒花】

読み方:あだばな

咲いて実を結ばず散る花転じて、実(じつ)を伴わない物事むだ花。「—を咲かす」「—に終わる」

季節はずれに咲く花。

はかなく散る桜花。あだざくら

「風をだに待つ程もなき—はかかれる春の淡雪」〈夫木・四〉

「徒花」に似た言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あだばな」の関連用語


2
無駄花 デジタル大辞泉
54% |||||

3
徒花 デジタル大辞泉
50% |||||

4
デジタル大辞泉
30% |||||

5
デジタル大辞泉
30% |||||






あだばなのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あだばなのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS