読み方:こんこん
[ト・タル][文][形動タリ]
1 暗くて物の区別がつかないさま。また、道理に暗いさま。
「くるしさにもがけばもがくほど白昼の靄(もや)は—と深く」〈石川淳・普賢〉
2 意識がないさま。
「あの不幸後、とかく茫然自失の気味で、ふだんはただ—として居る」〈蘆花・思出の記〉
3 寝入っているさま。「—と眠り続ける」
品詞の分類
辞書ショートカット
カテゴリ一覧
+ ビジネス
+ 業界用語
+ コンピュータ
+ 電車
+ 自動車・バイク
+ 船
+ 工学
+ 建築・不動産
+ 学問
+ 文化
+ 生活
+ ヘルスケア
+ 趣味
+ スポーツ
+ 生物
+ 食品
+ 人名
+ 方言
+ 辞書・百科事典
すべての辞書の索引
Weblioのサービス
昏
昏乱
昏倒
昏冥
昏定晨省
昏惑
昏昏
昏眠
昏睡
昏睡強盗罪
昏絶
昏蒙
昏迷
昏昏のページの著作権 Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典
・Weblio辞書とは
・検索の仕方
・ヘルプ
・利用規約
・プライバシーポリシー
・サイトマップ
・ウェブリオのアプリ
・画像から探す
・お問い合わせ
・公式企業ページ
・会社情報
・採用情報
・Weblio 辞書
・類語・対義語辞典
・英和辞典・和英辞典
・Weblio翻訳
・日中中日辞典
・日韓韓日辞典
・フランス語辞典
・インドネシア語辞典
・タイ語辞典
・ベトナム語辞典
・古語辞典
・おすすめのプログラミングスクール情報「Livifun」
©2025 GRAS Group, Inc.RSS