Chu's day. (バンド) Chu's day. (バンド)の概要

Chu's day. (バンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/06 05:46 UTC 版)

Chu's day.
出身地 日本
ジャンル J-POP
ロック
活動期間 2014年 -
レーベル DaG Records
2015年 - )
事務所 DaG LLC.
共同作業者 オダクラユウ音楽プロデューサー
公式サイト https://www.chusday.net/
メンバー ERI
YU-NA
AKARI
KEITA

メンバー

人名 生年月日 血液型 担当
ERI (1995-03-12) 1995年3月12日(22歳) O型 ボーカル
YU-NA (1995-01-09) 1995年1月9日(22歳) A型 ギター
AKARI (1995-12-28) 1995年12月28日(21歳) O型 ベース
KEITA (1994-04-11) 1994年4月11日(23歳) B型 ドラム

略歴

  オーディション期間終了後に、本格的なバンドを結成しようとしたYU-NAが現在のメンバーに声を掛け、前身バンドShilpenを結成。
  Shilpen結成してすぐ「SCANDAL (日本のバンド)コピーバンド/ヴォーカリストコンテスト Vol.4」に応募。
  ファイナリストに選ばれ12月にSHIBUYA-AXにて出場。

  • 2014年 - 2月にChu's day.に改名。本格的な音楽活動を開始。

  5月に自主制作CD「Rocking shoes/愛の光」を発売。(限定1000枚完売)
  10月に自主制作CD「COUNTDOWN!/ねぇ」を発売。(限定1000枚完売)

  • 2015年2月18日 - 結成一周年にあたり、初のワンマンライブを東京・代官山NOMADにて開催。チケットは発売後すぐにSOLDOUT[1]
  • 2015年7月27日 - 全国CDデビューに先駆け、2度目のワンマンライブを開催。チケット即日完売[2]
  • 2015年7月29日 - 配信シングル「Cycling」発売。日本テレビ系列『秘密のケンミンSHOW』のエンディングテーマに起用された。
  • 2015年7月29日 - 鎌倉で開催された、 音霊 OTODAMA SEA STUDIO 2015 に出演。
  • 2015年8月5日 - 配信シングル「Rocking shoes」発売。
  • 2015年8月12日 - 1stアルバム「Have a nice Chu's day.」で全国CDデビュー。アルバムタイトルは椎名慶治(exSURFACE)が担当。
  • 2015年10月10日 - 大阪で開催された、"PlayStation" presents ミナミホイール 2015 に出演。
  • 2015年10月12日 - 東京・下北沢MOSAiCにて3度目となるワンマンライブを開催。チケット完売[3]
  • 2016年2月17日 - 配信シングル「GLORY DAYS」発売。
  • 2016年2月28日 - 東京・渋谷eggmanにて4度目となるワンマンライブを開催。チケット完売[4]
  • 2016年8月2日 - 2ndアルバム「GLITTER」リリース。
  • 2016年9月25日 - 東名阪ツアーを開催。ファイナル東京・渋谷eggmanにて5度目となるワンマンライブを開催。チケット完売。
  • 2017年2月8日 - miniアルバム「WHAT I AM?」リリース。
  • 2017年2月26日 - 東京・渋谷WWWにて6度目となるワンマンライブを開催[5]
  • 2017年4月1日 - (Vo. ERI)が 声帯決節を発症したため「WHAT I AM?」発売記念ツアーを中止。
  • 2017年9月10日 - 2月に開催された三周年記念ワンマンライブDVD & Blu-ray「RIBBON →4 SHINING」リリース。

バンド名の由来

チューズデイ(火曜日と同じ発音) Kissのチュッ(Chu)とスペルは掛けている。

週末のフレッシュな気持ちをつい忘れてしまう、 一週間がもっとも長く感じる火曜日も Chu's day.の音楽を聴いて楽しく過ごしてもらいたい。
Chu's day.の音楽が沢山の人に愛してもらえるように。




「Chu's day. (バンド)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Chu's day. (バンド)」の関連用語

Chu's day. (バンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Chu's day. (バンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのChu's day. (バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS