60s 70s 80s CD・DVD収録曲

60s 70s 80s

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/13 14:38 UTC 版)

CD・DVD収録曲

CD

  1. NEW LOOK [3:58]
    (オリジナル:スプリームス「Baby Love」(1964))
    作詞:michico, Lamont Dozier, Brian Holland, Eddie Holland
    作曲:T.Kura , michico, Lamont Dozier, Brian Holland, Eddie Holland
    編曲:T.Kura
  2. ROCK STEADY [3:29]
    (オリジナル:アレサ・フランクリンROCK STEADY」(1971))
    作詞:michico, Aretha Franklin
    作曲:MURO, michico, Aretha Franklin
    編曲:MURO
  3. WHAT A FEELING [3:47]
    (オリジナル:アイリーン・キャラFlashdance... What a Feeling」(1983))
    作詞:michico, Keith Forsey, Irene Cara
    作曲:Shinichi Osawa , michico, Giorgio Moroder
    編曲:Shinichi Osawa
  4. NEW LOOK (Instrumental) [3:59]
  5. ROCK STEADY (Instrumental) [3:29]
  6. WHAT A FEELING (Instrumental) [3:47]

DVD

  1. NEW LOOK (MUSIC VIDEO)
    「Fashion×Music×VS」60年代篇(ディレクター):児玉裕一 / 振付:Moritsune Morita, Nami Segawa, Raymond Johnson
  2. ROCK STEADY (MUSIC VIDEO)
    「Fashion×Music×VS」70年代篇(ディレクター):田中裕介 / 振付:SHUN
  3. WHAT A FEELING (MUSIC VIDEO)
    「Fashion×Music×VS」80年代篇(ディレクター):中村剛 / 振付:Tetsuharu

  1. ^ 縦2m・横56mの計4枚のポスターが並べられ、内2枚のポスターには、おサイフケータイで「NEW LOOK」の先行視聴が可能なツールを採用。ポスターの自身の口元には曲と連動した詞がデザインされ、歩きながら曲を聴いて見て楽しめるという仕掛けがある。


「60s 70s 80s」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「60s 70s 80s」に関係したコラム

  • バイナリーオプションのラダーとは

    バイナリーオプションのラダーとは、通貨ペアの価格が指定した時間に指定した価格以上・以下に到達するかどうかを予想するオプション商品の総称です。2012年5月現在、ラダーを提供している日本国内のバイナリー...

  • 株式の投資基準とされるPERとは

    株式の投資基準とされるPERとは、株価収益率のことです。PERは、次の計算式で求めることができます。PER=株価÷EPSEPSは、1株当たりの利益額のことで、「当期純利益÷発行済み株式数」で計算されま...

  • 世界の株価指数一覧

    株価指数は、証券取引所に上場している銘柄を一定の基準で選出し、それらの銘柄の株価を一定の計算方法で算出したものです。例えば、日本の株価指数の日経平均株価(日経平均、日経225)は、東京証券取引所(東証...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「60s 70s 80s」の関連用語

60s 70s 80sのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



60s 70s 80sのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの60s 70s 80s (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS