魔装機神シリーズの登場兵器 死霊系

魔装機神シリーズの登場兵器

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/20 05:07 UTC 版)

死霊系

『POJ』において傀儡召喚で呼び出されたデモン~はデモンタイプと呼ばれる。

デモンゴーレム

諸元
デモンゴーレム
Demon Golem
分類 人型
所属 ヴォルクルス教団
生産形態 召喚
全高 18.8m
重量 49.2t
武装 石つぶて / 岩つぶて
おたけび
ナックルパート
パワーナックル
カタパルトスイング
搭乗者 死霊
怨霊
デモンゴーレム(青)
武装 石つぶて / 岩つぶて
パワーナックル
死のさけび
搭乗者 怨霊
デモンゴーレム(金)
武装 石つぶて / 岩つぶて
おたけび
ナックルパート
ドミネートフィスト
黄金の叫喚
搭乗者 怨霊

死霊傀儡の外法によりただの土くれに周辺にいる死霊・怨霊の類を宿らせ、人の形に仕上げたもの(人型ではあるものの、足が短い割りに手が長いため、ゴリラなどに似た体型をしている)。場所を選ばず作り出せる上、デモンゴーレム召喚は邪信徒にとっては初歩中の初歩の術らしく、地面がある場所なら、いくらでも追加できる。基本は黄土色だが、その場所の土がそのまま材料になるため、岩場で呼び出すと青黒い色となり、金鉱の近くで呼ぶと金を含んで金色になる(金色のデモンゴーレムは獲得資金も高い)。たまにオリハルコニウム塊が出てくる場合もあるらしい。また、ルオゾールの召喚する個体は体表面にシュタウディンガー加工という特殊なコーティングが施されており、かなりの強度がある。

基本的に感情を持たず、憑依している死霊や怨霊の怨念や破壊衝動に従って行動しているため、きちんと処分しないと作り主がいなくなっても永遠にさまよい続ける。ラ・ギアスでは土木作業などにも利用されることがあるが、希に召喚されたまま放置されることがあり、一種の社会問題となっている。

雄叫びをあげたり岩を投げたり殴りつけてきたりと原始的な攻撃しかして来ないが、パワー自体はある模様。ただし、金色のものは『LOE』のみの登場で、強さは普通と強の中間程度。

『POJ』では土属性を帯びている。

  • EX - ルオゾールなどが部下代わりに大量に召喚してくるほか、テリウスの修行相手としてシュウが召喚する。

デモンネレイス

諸元
デモンネレイス
所属 ヴォルクルス教団
生産形態 召喚
武装 アイススパイク
搭乗者 怨霊

『POJ』で登場した新たなゴーレム。全身に氷を纏い、甲虫のような姿をしている。氷を纏っている為か水属性。頭から氷柱を飛ばして攻撃してくる。『ROE』より前の時期にツレインとメフィルは士官学校において暴走したデモンネレイスと遭遇し静止したことが語られている。

デモンズイルフ

諸元
デモンズイルフ
所属 ヴォルクルス教団
生産形態 召喚
武装 テンペストネイル
搭乗者 怨霊

『POJ』で登場した新たなゴーレム。全身緑色でガーゴイル像のような姿をしている。風属性。遠距離からの攻撃を一切持っておらず、爪で攻撃してくる。

デモンマンデル

諸元
デモンマンデル
所属 ヴォルクルス教団
生産形態 召喚
武装 フレイムブレイズ
搭乗者 怨霊

『POJ』で登場した新たなゴーレム。全身赤色で双頭の恐竜のような姿をしている。炎属性。呼び出すことは困難なようでその分強力な能力を持つ。攻撃手段は口から吐き出す火炎弾。

死霊装兵

諸元
死霊装兵
分類 非人型
所属 ヴォルクルス教団
武装 メガビームキャノン
プラグマティックブレード
カーズ
魔の衝撃
搭乗者 邪霊
怨霊

エクトプラズムを寄せ集めて実体化させたもの。デモンゴーレム召喚と違い、ある程度高位の邪信徒でないと使用できない。

機体として登場するほか、教団の高位者の攻撃手段として戦闘デモで呼び出される姿が見られる。

なお、デザインを担当したのはキャラクターデザインの河野さち子だが、これは発注ミスによるもの[19]

  • 第2次OG - ユニットとしては登場しないがヴォルクルス(合体)のハイパーソニックウェーブの戦闘アニメで登場し、標的に纏わりついて動きを封じたのち衝撃波で標的共々吹き飛ばされている。

  1. ^ 簡易な強化セラミックの機体も存在する
  2. ^ ヤンロン曰く「魔装機は手で動かすのではなく心で動かすもの」
  3. ^ 精霊ランクの高い機体が低位の機体に攻撃する場合、ダメージが増加する
  4. ^ なお、サイバード形態時の全長は35.0m
  5. ^ 『EX』に登場した機体は全備重量を確認することが可能。
  6. ^ スーパーロボット大戦公式BLOG「熱血!必中!スパログ!」 魔装機神、復活!!
  7. ^ COMPOSITE Ver.Ka サイバスター | スーパーロボット大戦公式BLOG「熱血!必中!スパログ!」 2011年8月5日
  8. ^ スクランブルギャザーではGRANVALEと表記
  9. ^ 「宝具」となっているのは誤字と思われるが、『POJ』でも宝具のまま。
  10. ^ スクランブルギャザーではGADDEATHと表記
  11. ^ 一度『α外伝』でサイバスターのものに似た形状になったことがある
  12. ^ 画面に表示される斬撃の回数と細切れの数が合わないため、実際には表示される数以上の斬撃を繰り出していると思われる
  13. ^ ヒーロー戦記』でもマサキは呼びかけでサイバスターを出現させている。
  14. ^ ジノが仲間にならないルートでファングが仲間に戻ってくることもあるが、その際もファングはジェイファーに乗り込む。
  15. ^ そのため、トーマスがグランヴェールと誤認する一幕も
  16. ^ ボイス・スパログ第三回にて「ジンオウ、ダイオン等漢字変換できる名前機体はエリアル王国製」と公表された。『ROE』でもそのことが明かされる。
  17. ^ スパロボ新作「魔装機神F」、発表!”. スーパーロボット大戦公式BLOG「熱血!必中!スパログ!」 (2014年5月22日). 2015年2月28日閲覧。
  18. ^ 発売記念 スペシャル対談 『魔装機神』〜その誕生から完結まで”. スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END 公式サイト (2014年8月12日). 2016年6月9日閲覧。
  19. ^ スーパーロボット大戦Fキャラクターズガイドのインタビュー記事。
  20. ^ 実際にはガディフォールは「メモリアル・デイ」でソルガディのユニットグラフィックの使い回しで登場しているが、それ以外は登場しない





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「魔装機神シリーズの登場兵器」の関連用語

魔装機神シリーズの登場兵器のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



魔装機神シリーズの登場兵器のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの魔装機神シリーズの登場兵器 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS