関越交通 定期観光バス

関越交通

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/26 14:23 UTC 版)

定期観光バス

上毛高原駅⇒水上駅⇒谷川岳ロープウェー⇒谷川岳ドライブイン(昼食)⇒須田貝発電所⇒奈良俣ダム⇒水上駅⇒上毛高原駅(沼田営業所担当)

一般路線

沼田営業所

水上温泉シャトルバス(水上駅前、ゆるキャラ「おいでちゃん」がラッピングされている)

詳細は「沼田営業所」を参照。

  • 鎌田線: 上毛高原駅 - 沼田駅 - 老神温泉 - 鎌田・鳩待峠行きバス連絡所(戸倉地区)・丸沼・大清水(鎌田営業所との共管)
  • 猿ヶ京線: 沼田市保健福祉センター前 - 沼田駅 - 後閑駅 - 上毛高原駅 - たくみの里 - 猿ヶ京
  • たんばらラベンダーシャトルバス(上毛高原駅・沼田駅 - 西倉内町[環状線 沼田小学校近く] - ラベンダーパーク・センターハウス)
  • コミュニティバス

下記は水上営業所閉所に伴い沼田営業所へ移管された路線。

鎌田営業所

東武日光駅を出発する日光尾瀬かたしなエクスプレス

詳細は「鎌田営業所」を参照。

渋川営業所

関越交通の一般路線バス車両 渋川駅前
ぐんまちゃんバス(夏) 前橋駅前
深夜バスの試験運行

2008年(平成20年)10月10日から2009年(平成21年)3月27日の間の金曜日限定で深夜バスが試験運行されている。深夜バスは特に始発停留所を23時以降発車する便について運賃倍額で設定されることが多いが、両便とも通常運賃が設定されている。

  • 高崎駅西口→北高崎駅→金古四ツ角→渋川駅
  • 高崎駅西口→北高崎駅→金古四ツ角→群馬温泉

前橋営業所

詳細は「前橋営業所」を参照。

  • けやきウォーク前橋 - 前橋駅 - 群大病院 - 南橘団地 - 群馬大学荒牧 - 道の駅まえばし赤城
  • 前橋駅 - 敷島公園バスターミナル - 緑が丘町 - 川原町北 - 総合スポーツセンター
  • けやきウォーク前橋 - 前橋駅 - 中央前橋駅 - 富士見温泉
  • けやきウォーク前橋 - 前橋駅 - 中央前橋駅 - 富士見温泉 - 国立赤城青少年交流の家(4月1日〜11月3日の土休日に運行。4月1日〜11月3日の平日はデマンド運行。)
    • 冬期間は運休となる。デマンド該当便で、国立赤城青少年交流の家まで乗車を希望する場合は、前日までに前橋営業所へ連絡する必要がある。なお、富士見温泉 - 国立赤城青少年交流の家間の各停留所での乗降はできない。
  • けやきウォーク前橋 - 前橋駅 - 本町 - 県庁前 - 前橋公園 - 敷島公園バスターミナル
  • 前橋駅 - けやきウォーク前橋
  • 前橋駅 - 本町 - 県庁前 - 金古王塚台団地 - 群馬温泉
  • けやきウォーク前橋 - 前橋駅 - 本町 - 県庁前 - 三ツ寺 - かみつけの里博物館前 - 群馬県立土屋文明記念文学館
  • 前橋駅 - 本町 - 県庁前 - 中央大橋 - 関越交通前橋営業所
  • 川原町北 → 群大附属小前 → 前橋駅
  • 群大附属小前 → 総合スポーツセンター
  • コミュニティバス

吾妻営業所

詳細は「吾妻営業所」参照。

  • 四万線:中之条駅 - 四万温泉
  • 沢渡線:中之条駅 - 沢渡(沢渡温泉)(9人乗ジャンボタクシーで運行)
  • 小野上温泉 - こもちの湯(一部便が経由)- 鯉沢十字路 - 渋川駅
  • 吾妻中央高校・中之条駅・東吾妻町役場 - 日赤病院 - 群馬原町駅 - 大戸 - さかうえ(祝日を除く月曜日から金曜日の運行。全区間フリー乗降可)
  • 群馬原町駅 - 日赤病院 - 御園 - 小野上駅 - 伊香保口 - 湯中子(祝日を除く月曜日から土曜日の運行)
  • 群馬原町駅 - 岩島駅前 - 川中温泉口 - 上組 - 天狗の湯 - 群馬原町駅(原町循環)
  • 吾妻渓谷シャトルバス(季節運行) 岩島駅 - 道の駅あがつま峡 - 旧熊の茶屋 ※紅葉シーズンに運行
関越交通が運行する「ニュースター号」続行便

受託運行

2011年春より、東北急行バスからの委託を受け、東京 - 仙台線(ホリデースター号)の多客期の続行便も担当している[9]


  1. ^ a b 関越交通株式会社 第86期決算公告
  2. ^ 日光・かたしなエクスプレス号”. 関越交通. 2016年4月28日閲覧。
  3. ^ 2020年4月1日から、交通系ICカード「PASMO」を導入します! 〜「Suica」など他の交通系ICカードもご利用いただけます〜』(PDF)(プレスリリース)関越交通、2020年1月30日。 オリジナルの2020年4月2日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200402005915/http://kan-etsu.net/files/lib/1/1032/202001301725021696.pdf2020年4月2日閲覧 
  4. ^ 国際ハイヤー労働組合の合併時の同意書によると、「平成13年10月1日付国際ハイヤー㈱と群馬観光タクシー㈱の合併に同意いたします。」との一文が記されている。
  5. ^ 高速バス『尾瀬号』(季節運行)” (PDF). 川越観光自動車. 2022年6月21日閲覧。
  6. ^ 関越交通株式会社|高速乗合バス尾瀬号”. 関越交通株式会社. 2024年4月28日閲覧。
  7. ^ マッピングぐんま バス乗りお助け情報マップ(バスQ)
  8. ^ 関東運輸局報によると、2016年より戸倉スキー場 - 富士見下間は運行休止 - 運輸局報
  9. ^ 東北急行バス ホームページ(高速バス LINE UP)の記載より
  10. ^ 関越交通ホームページ「会社案内」より。
  11. ^ 「頭文字D」の聖地・渋川を走るバスに不安しかない... 「藤原とうふ店」のロゴ入りラッピングに「峠を攻めそう」の声 - Jタウンネット、2020年10月7日


「関越交通」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「関越交通」の関連用語

関越交通のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



関越交通のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの関越交通 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS